9坪の家できました!その2(カフェも組み込みました!)
2020年 03月 06日

9坪の家とは建坪(建築面積)が9坪ということです。
当事務所で言っている9坪の家は1階2階で
合計床面積18坪の家を指しています。
(1坪とは畳2畳分で18坪だと36畳)
その1階9坪分の約2/3をカフェスペースにしました。
当然ですが、ちゃんと保健所の飲食店営業の許可も取得しています。
建築基準法の用途地域でも単独の飲食店営業不許可の地区ですが
緩和基準があるのでそれにも合致させて設計しています。
飲食店営業が取れれば建築基準法もクリアできているとは限りません。
準備期間を経て昨年秋から営業を開始しました。
現在はランチも始めたそうです。
オーナーは昔から料理上手で昔からカフェをするのが夢だったそうです。
これからも営業が大変だと思いますが
夢が叶ってよかったと思います。

お店に入ると一番に目につく赤の大きなミルです。
古いものですが、フジロイヤルのマシーンです。
1度モーター交換をしてすこぶる調子がいいそうです。
実籾自然公園に隣接しているので、
カウンターからは木々が見渡せます、
野鳥もたくさん来るそうです。
お近くの方、是非コーヒーを楽しんで見てください。
きっと『9坪の家』の可能性を感じれると思います。
店名 :カフェ『いとへん』
住所 :船橋市三山9丁目35-1
(目印はしまむら三山店の裏になります。)地図☆
営業日: 火曜日~土曜日 11:45 --- 19:00
電話 :047-778-2385
by jyu_den
| 2020-03-06 00:58
| 9坪の家
|
Comments(0)