予算1000万円!建築家と共に造る簡素材と木の家
2006年 06月 21日
1000万で建てる『笑う家』プロジェクト!

このプロジェクトは建売住宅への挑戦です!
建売住宅に限らず、条件付きなどで売られている家は
大体1250万前後で造られている。
それに不動産屋はいろをつけて販売する。
最初は1800万ぐらいの値段がついて買い手がつかなければ、
どんどん下がっていく。
しかし、1250万以下になることはない。
住宅雑誌を見て建築事務所にいって相談してみれば、
予算を言った瞬間、門前払い。
こんな人が家をどうやって建てればいいのだろか?
やはり、ちょっと今風の建売住宅か?
頑固大工の昔風の家か?
その選択しかないのか?
そんな閉塞感に風穴を開け、自分らしい住み方をしたい!
押し付けられた生活はしたくない!
と思う方のために『笑う家』のプロジェクトを始めました。
『笑う家』基本仕様
(木造在来2階建て、工事延べ床面積25坪程度で1000万円)
外部仕様(
屋 根:ガルバリウム鋼板棒葺き
+スタイロF断熱材 厚み40(外断熱気密工法)
外 壁:ガルバリウム鋼板角波貼り
+スタイロF断熱材 厚み30(外断熱気密工法)
基 礎 ベタ基礎+スタイロF断熱材 厚み30 (基礎断熱気密工法)
開 口 部 主にペアガラス使用アルミサッシ
内部仕様
床 木製無垢フローリング 蜜蝋又は木蝋ワックス仕上
壁 ラフ漆喰仕上
天 井 構造木材表し+杉縁甲板(居間のみ、その他壁同仕様)
パ ー ツ
キッチン オリジナルオープンキッチン(ガスコンロ、レンジフード込み)
洗面カウンター オリジナル木製カウンター
バスルーム ハーフユニット又は在来工法改良型
壁・天井共:杉縁甲板
設 備
ガス給湯器 24号オートタイプ(追炊き機能付)
照明器具 簡素なもの
エアコン 別途(電源、スリーブのみ取付)
『笑う家』plus(+100万円)
『笑う家』基本仕様に床下暖房(全室)と
エアーサイクル(壁体内空気循環システム)を
追加した仕様(オリジナルシステム)
『笑う家』plus2(+200万円)
『笑う家』plusに太陽熱利用のソーラーシステムを
追加した仕様(オリジナルシステム)
(注意)建主の工事の参加は自由で強制するものではありません。
工事に参加したい場合は、
材料の調達の仕方、作り方などサポートします。
(安くて、簡便な方法を教えます。)
※外壁左官壁仕様も選択できます。(ガラスカレット配合)☆
笑う家の基本仕様及びこの基本仕様を元に
ローコストで作られた家を数件竣工しています。
ローコストにするためのノウハウがたくさん蓄積されています。
1000万円以下の住宅として雑誌『新しい住まいの設計』に掲載もされています。
同時にローコストで家を作るための特集の監修をさせていただきました。
長期優良住宅やエコポイントにも対応いたします。
※上の画像は実際に笑う家プロジェクトで建てた住宅です。
また、笑う家にはプランニングのルール、設計のルール、構造のルール、
省エネのルール、施工のルールなどたくさんのルールがあって
ルールブックが存在します。
ルールブックを読むとますます『笑う家』魅力が感じられます。
笑う家の相談会は予約制で受け付けています。ご連絡下さい。
問合せ:㈲住工房 傳(でん)/星まで
TEL:047-371-1869 e-mail:jyu_den@ybb.ne.jp
ブログランキングに参加中
ぽちっとよろしく。

このプロジェクトは建売住宅への挑戦です!
建売住宅に限らず、条件付きなどで売られている家は
大体1250万前後で造られている。
それに不動産屋はいろをつけて販売する。
最初は1800万ぐらいの値段がついて買い手がつかなければ、
どんどん下がっていく。
しかし、1250万以下になることはない。
住宅雑誌を見て建築事務所にいって相談してみれば、
予算を言った瞬間、門前払い。
こんな人が家をどうやって建てればいいのだろか?
やはり、ちょっと今風の建売住宅か?
頑固大工の昔風の家か?
その選択しかないのか?
そんな閉塞感に風穴を開け、自分らしい住み方をしたい!
押し付けられた生活はしたくない!
と思う方のために『笑う家』のプロジェクトを始めました。
『笑う家』基本仕様
(木造在来2階建て、工事延べ床面積25坪程度で1000万円)
外部仕様(
屋 根:ガルバリウム鋼板棒葺き
+スタイロF断熱材 厚み40(外断熱気密工法)
外 壁:ガルバリウム鋼板角波貼り
+スタイロF断熱材 厚み30(外断熱気密工法)
基 礎 ベタ基礎+スタイロF断熱材 厚み30 (基礎断熱気密工法)
開 口 部 主にペアガラス使用アルミサッシ
内部仕様
床 木製無垢フローリング 蜜蝋又は木蝋ワックス仕上
壁 ラフ漆喰仕上
天 井 構造木材表し+杉縁甲板(居間のみ、その他壁同仕様)
パ ー ツ
キッチン オリジナルオープンキッチン(ガスコンロ、レンジフード込み)
洗面カウンター オリジナル木製カウンター
バスルーム ハーフユニット又は在来工法改良型
壁・天井共:杉縁甲板
設 備
ガス給湯器 24号オートタイプ(追炊き機能付)
照明器具 簡素なもの
エアコン 別途(電源、スリーブのみ取付)
『笑う家』plus(+100万円)
『笑う家』基本仕様に床下暖房(全室)と
エアーサイクル(壁体内空気循環システム)を
追加した仕様(オリジナルシステム)
『笑う家』plus2(+200万円)
『笑う家』plusに太陽熱利用のソーラーシステムを
追加した仕様(オリジナルシステム)
(注意)建主の工事の参加は自由で強制するものではありません。
工事に参加したい場合は、
材料の調達の仕方、作り方などサポートします。
(安くて、簡便な方法を教えます。)
※外壁左官壁仕様も選択できます。(ガラスカレット配合)☆
笑う家の基本仕様及びこの基本仕様を元に
ローコストで作られた家を数件竣工しています。
ローコストにするためのノウハウがたくさん蓄積されています。
1000万円以下の住宅として雑誌『新しい住まいの設計』に掲載もされています。
同時にローコストで家を作るための特集の監修をさせていただきました。
長期優良住宅やエコポイントにも対応いたします。
※上の画像は実際に笑う家プロジェクトで建てた住宅です。
また、笑う家にはプランニングのルール、設計のルール、構造のルール、
省エネのルール、施工のルールなどたくさんのルールがあって
ルールブックが存在します。
ルールブックを読むとますます『笑う家』魅力が感じられます。
笑う家の相談会は予約制で受け付けています。ご連絡下さい。
問合せ:㈲住工房 傳(でん)/星まで
TEL:047-371-1869 e-mail:jyu_den@ybb.ne.jp
ブログランキングに参加中

by jyu_den
| 2006-06-21 05:52
| 1000万の家(笑う家)
|
Comments(1)