• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

暮らしと心地いい住まい

jyuden.exblog.jp
ブログトップ

住工房傳(建築設計事務所) 代表 星哲郎のお知らせと思うこと。
by jyu_den
プロフィールを見る
Twitter Facebook
< April 2018 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体
日々のこと
お知らせ
思うこと
Tree-B
1000万の家(笑う家)
ガラスカレット
私のエアサイクル
掲載・取材など
内覧会・イベント
オリジナルのもの
B級ハウス
makanai料理
コンタクト
市川市の住宅関連助成金
過去の実例
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
フォロー中のブログ
リンク
住工房傅HP
coya-gallery DEN
雑貨屋『Tree-B』
新葛飾土産
施主と建築士の広場
HOUSECO
LIMIA
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2009年 01月 12日

粋な 柴又・帝釈天の参り方。

a0076877_21345910.jpg三連休我が家は
特にどこに行くこともなく、
近所の柴又まで遅ーい初詣。


この時期、柴又・帝釈天は
とっても混み合っています。
帝釈天の廻りの駐車場や道路は大渋滞。
松戸の矢切の渡しの乗場近くに
無料の駐車場がありますから、
そこに車を止めて
渡しに乗って歩いて行くのはとっても粋です。





我が家は帝釈天が混み合っているときは、
いつも渡しに乗って柴又に渡ります。
特に昨日は風もなくぽかぽかで
気持ち良く江戸川を渡してもらいました。
今でも手漕ぎで渡してくれます。
川の音と手漕ぎの『キィ~キィ~。』のサウンドがたまりません。

参道を散歩するのが好きで、
特に夏の夕方、
蝉の鳴き声を聞きながら、
草団子を食べながら歩いたりします。
下町風情が感じられますよ。

ブログランキングに参加中 にほんブログ村 美術ブログ 建築家(芸術家)へ ぽちっとよろしく。
■ [PR]
by jyu_den | 2009-01-12 22:07 | 日々のこと | Comments(0)

<< スモールホーム+サスティナブル... ああ。来たぁ~!浦和。 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細